相談者の方の物語
オカヤマビューティサミットの活動がお力になれた事例を紹介します。
Aさんからのメッセージ
ネットで探しに探して見つけたのがオカヤマビューティサミット。
夜中でしたがすがる気持ちで連絡してみよう
住居探しと保育園や仕事探しのお手伝い。
まずは連携不動産と一緒に物件探し・見学を代行で 職員と実家のお母さんにも協力してもらって本人に代わって契約までの代行支援。
無事引越しが終わって気持ちも落ち着いたら仕事探しの時に、託児付き企業探しも一緒や、孤立しないようにもったいないマーケットにも来てもらっています。
Aさんからひとこと
私は出産と共にひとり親になりオカヤマビューティサミットにはとても助けて頂きまし
た。
最初にご相談させていただいた時、不安でいっぱいの私の話を親身になって聞いて下さり解決の糸口を一つずつ見つけて下さいました。
とても丁寧に対応していただき少しずつではありますが安心に生活が出来ているのもオカヤマビューティサミットのおかげです。
何か悩んでいたらどんな事でもいいので一人で抱え込まずに相談してみて下さい。
明けない夜はありません。
少しずつでも必ず解決に向かえます。
困った時、オカヤマビューティサミットに頼ってみてください。
Bさんからのメッセージ
ある日の朝「子供が預けれない」状況に
仕事は休めない。他に頼るところもない。どうしよう。。。」」
岡山市の親子応援メールで LINE を知り登録。
確かもったいないマーケットでもらった一時預かりのチラシに書いてた!結の一時預かり。朝7時だけど電話してみよう!
Bさんのお子さんを13時~17時までお預かりいたしました。
費用は1,200円でしたので、喜んでいただけたようです。
お子さんももったいないマーケットによく来られているので、泣かずに楽しんでくれました。
Bさんからひとこと
「ちょっと誰かに頼りたい」
子どもを抱えて生活をしていると、そう思う方が多いのではないでしょうか?
私は今までそう感じた時に、すぐに頼れる場所がありませんでした。
しかし、結のみなさんと出会い、定期的に顔を合わせられる催しもしてくださっているので、一時預かりでも安心して子どもをお願いすることができました。
そういった、安心して繋がれる場所があるのはありがたいと日々感じていて、色々な方にもっと知ってほしいなと思います。
Cさんからのメッセージ
今の仕事(職場)を辞めたい。
手取りも増える気配もなく、人間関係もよくない。このままずっと続くと思うとやりきれない。
でも、資格もスキルもないし仕事が見つからなければ子供の養育もできなくなる。私が頑張
らなければ・・・
地元の新聞紙で見て24時間LINE に登録していて
少し遠い場所に住んでいるけど、勇気を出して一度相談してみよう!
ひとり親。親の病気もあり、子どもの事、職場の人間関係に悩み、勇気をだして打ち明けてみよう!
「お母さんとりあえずほかの職場探してみよっか?」
お母さんの心が限界になれば沢山の重荷でつぶれてしまう。それは避けたい。
一緒に求人サイトをチェックし、条件に合いそうな会社をいくつかピックアップ
それから 2 か月後。先日、会社に面接に行くことが決まりました!と。
「あの時勇気を出してよかった」と連絡をもらい、私たちも嬉しくなりました。
しかし、お母さんから、あの会社合わなくてすぐに辞めたけど言えなくて。と報告。
辞めたことより「次の仕事」が気になるが「新しいところへ行ってます」と。
私たちは仕事探しを手伝ったのではなく、お母さんのチャレンジ精神を押せた出来事だと思っています。もしそのまま「やっぱり私は・・・」と仕事に就くこと自体つらくなる方もいる。正直な報告が嬉しかったです。応援してます!
Cさんからひとこと
子供と病気の母を抱えての仕事。職場が遠く子供のお迎えに間に合わないこともあり、悩んでる時に新聞でこちらの情報を目にし、悩みを打ち明けると「いつでもご相談あれば言ってください」との優しいお言葉を頂きお仕事の相談も快く受けて頂きました。
その際一緒になって求人を探して頂きなかなか決断出来なかった私を後押しする形で送り出して貰えました。
今は別の会社に移り通勤時間が短くなった分出来ることが増え前より随分楽になりました。
ありがとうございました。
Dさんからのメッセージ
夫からいきなりたたきつけられた離婚届と取り決め書を叩きつけてきた。
最近、 夫の様子がおかしいと思っていたけれど、取り決め書なんて出されたら
慌てて夜遅くだけど24時間対応のはず、オカヤマビューティサミットなら何か知っているかも?
「とにかくサインはしないで!」
気持ちを強く持っていただくように弁護士さんへの相談を促し、 夫のいう期日までにはできないことを強く言うこと等
そして後日対面相談をし様々な手続きや夫への対応をアドバイス
子どもさんとのいつも通りの生活をしながらでのご相談 23 時を過ぎていたときもありましたが、 電話ではなく LINE でのやり取りができたのは子どもさんに色々と聞かせずに済んだのが良かった と思います。
5 日間、毎日お話をしたのがはるか昔のようです。
取り決め書の内容や自分の仕事も決め、最終的に離婚をしたDさん。
この一連の流れは 2 か月間かかりましたが早いほうでDさんが今後ひとり親で暮らしていくために前向きな姿勢を持ち、 弁護士さんや福祉事務所、 友人に悩みを打ち明けられた強さをお持ちだったからと思います。
私たちはいつも思うのです。「頼るのは弱さではなく強さ」 だとDさん応援しています。
Dさんからひとこと
期日までに余裕がなく、 公的機関等が閉庁している時間帯の LINE での 24 時間対応、 的
確なアドバ イスをいただき大変助かりました。
時間にロスが少なかったこと、 安心して先が見通せたことも手続きの強みになりました。
また、 そのおかげで育児や仕事の両立をしながらすすめられることができました。
短期間での離婚手続きだったため、時間経過とともにあとから気がつくことがありましたが、 その都度、相談させていただき、フォローしてくださることも心強いです。
ありがとうございました。
お母さんたちからのメッセージ
元気をもらえます。お弁当を頂いたり、支援品を下さるので、日々の食生活がゆたかになりました。
笑顔ではげまして下さるので、心がホッとします。
また来たい!と思える所です。
月1回開催されている「もったいないマーケット」では、子供服やママの服、ファッション小物、日用品、子供の好きそうなものなどが頂けて、私も子供もとても楽しみにしています。
スタッフの方も優しく声かけてくださるので嬉しいです。
仕事や生活の事等、今まで漠然とした不安や悩みを聞いて頂けたことで、自分自身の将来や考えを少しずつ整理することが出来ました。
もったいないマーケットも生活必需品や子供のおもちゃ等いつも助かっています。子供も参加するときはいつも楽しみにしています。
役所にもたくさん相談した。解決策が見つからない。
未婚で出産して実家のある岡山に移りたい。でも実家では介護中で頼れない。どうしたらいいのか?